痔の基礎知識 >
痔の薬物治療

痔の薬物治療

痔の保存療法として、外用薬と内服薬を使った薬物治療があります。

座薬は肛門内に挿入するので効果が早く、いぼ痔の出血や痛みを止める作用や、排便時の刺激から肛門を守ります。

軟膏は、肛門に塗るタイプと、肛門に注入するタイプがあります。軟膏は、切れ痔や脱肛によく使われます。

内服薬は、いぼ痔を小さくしたり、硬い便を軟らかくする作用があります。

このように痔の薬には各種ありますので、肛門科で痔の状態を診てもらい、それぞれの痔に合った薬を処方してもらうことが大切です。



▲TOP
痔の治療
女医で安心!TOP